川治温泉 薬師の湯
川治温泉は、栃木県日光市にある温泉です。
その歴史は享保年間にさかのぼり、西会津街道の宿場町として栄えました。
鬼怒川と男鹿川の合流付近の男鹿川沿いにあり、周辺にはホテルや旅館が立ち並び、近くには無料の足湯があります。
薬師の湯は、川治温泉にある公衆浴場です。
日光市から国道121号線を北上していきます。途中、大きな看板があるので分かりやすいのですが、そこから駐車場に辿り着くまでが、思ったよりも距離があります。駐車場は広く、バイク用の駐車場もあります。
入浴料は、日光市民は300円と日光市民以外は500円の2種類があります。
自販機の前には受付があり、日光市民かどうか訊ねられます。
入浴
ここは、洗い場と浴槽が完全に分かれた造りになっています。
脱衣所から扉を開けると、最初に洗い場とサウナ。さらに奥に進むと扉があり、扉を開けるとようやく浴場に辿り着けます。このような造りを見たのは初めてでした。
洗い場から扉を開けて湯舟へ。洗い場が別室にあるのに、浴槽以外の場所が広く作られています。
浴槽から溢れた源泉が、惜しげもなく流れ出ています。
浴室には洗い場が無いため、体を洗っている人を見ながら温泉に浸からなくて済みます。
時々、浴槽の傍で体を洗っている人の石鹸の泡が、浴槽内に飛んでくることってあるじゃないですか?それが無いので、気持ちよく入ることが出来ます。
泉質はアルカリ単純泉、源泉温度は36.3℃。
加温された源泉が、かけ流しになっています。
浴槽も広く、10人は十分に入れます。湯温も適度で長湯向きです。
施設内には休憩所もあり、ゆっくり浸かることができます。
訪れたのが夜であったため、外に景色は見えませんでしたが、昼に訪れると、目隠し板の格子越しに男鹿川を眺めることが出来ます。
別に混浴の露天風呂もありますが、外からは丸見えになります。
川治温泉 薬師の湯 基本情報
住所 | 栃木県日光市川治温泉川治278-2 地図 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00(水曜日定休日) |
入浴料 | 300円(日光市に在住) 500円(日光市以外に在住) |
駐車場 | あり |
手すり | あり |
シャワー | あり |
石鹸・シャンプー | あり |
備考 | 男女内湯各1 |